アクリーグ株式会社|おやまいち

アクリーグ株式会社 トップページ > おやまいち > よくある質問

よくある質問

「おやまいち」について

Q 「おやまいち」とはどのようなイベントですか

地域住民・諸団体・出店者の協働によるオリジナル食品・作品、農作物の販売やワークショップ等、イベント開催を通して、子どもから大人までが安心して「遊ぶ・食べる・買う・体験する」を楽しむ機会を提供するとともに、地域の様々な人々が当イベントに繰り返し集まることで地域コミュニティを醸成・強化することを目的としています。


Q 最新情報等はどこで確認できますか

InstagramやX、FacebookなどのSNSにて情報を発信しておりますので、ご確認ください。

また、フォロー等も併せてお願いいたします。

                
             


イベント内容および会場について

Q わからないことや困ったことがあった場合はどうしたら良いですか

会場内に設置されている運営事務局のテントにお越しください。


Q 会場内にはトイレはありますか

会場周辺(公園内)の公衆トイレをご利用ください。

なお、トイレ内へのゴミの持ち込みなどは、ご迷惑となりますので店舗設置のゴミ箱をご利用ください。


Q ペットを連れて行くことは可能ですか

動物アレルギーをお持ちの方を含め、不特定多数の方がご来場される食品を扱うイベントということを考慮いただき、適切な対応をお願いいたします。

抱っこでの入場は可能となっておりますので、絶対に離さないという確固たる意志を持って、ご自身の判断でご入場ください。



出店者・事業者向け

Q テントの大きさが3.0m×3.0mしかないが出店可能ですか

3m×3mのテントで出店可能でございます。


Q FAX番号を教えてください

FAX番号は「0285-22-8224」となります。


Q キャンセル料はありますか

出店のキャンセル料金は発生いたしませんのでお支払いは不要となります。


Q 芝生エリアの搬出・搬入について、荷物が多いため台車で運ぶことが厳しく、車で入ることはできますか。また、駐車場から歩いてどのくらいかかりますか

芝生エリアは車の乗付不可エリアとなり、お車による搬入・搬出が難しいため西側駐車場から、手持ちや台車での搬入をお願いいたします。なお、西側駐車場から出店場所までは徒歩で約5分の距離となっております。


Q 石油ストーブ等の暖房器具は使用できますか

石油ストーブは火器に該当いたしますので、ご使用の際には消火器の位置や型番を記載した、平面図のご提出が必須となっております。


Q 応募方法を教えてください

ご出店までの流れ」をご確認ください。


Q 応募後の結果はどうやってわかりますか

応募締切後、1週間以内に当落のご連絡をメールにてお送りさせていただいております。

出店確定となりましたら、必要書類を改めてご案内させていただきます。


Q 消火器は何本必要ですか

例えば、10型消火器1本の場合、火元が3口までの対応となります。

詳しくは「催しで準備する消火器の大きさと本数について」をご確認下さい。


Q 区画とは何ですか

出店者様毎の出店スペースとなり、1区画単位で出店料が発生します。大きさの目安として、露店(タープテント)は1区画あたり 2.5m×2.5m 程度、移動販売車(キッチンカー等)は1台あたり 5.0m×3.0m 程度となっております。

応募時及び出店申請書に必要区画数を記載の上、事務局までご連絡ください。


Q その他ご不明な点

その他ご不明な点は「oyamaichi@acreeg.co.jp」までお問い合わせ下さい。