アクリーグ株式会社|おやまいち
開催概要
おやまいちの開催趣旨
地域住民・諸団体・出店者の協働によるオリジナル食品・作品、農作物の販売やワークショップ等、イベント開催を通して、子どもから大人までが安心して「遊ぶ・食べる・買う・体験する」を楽しむ機会を提供するとともに、地域の様々な人々が当イベントに繰り返し集まることで地域コミュニティを醸成・強化することを目的としています。
おやまいちへの出店までのステップ
1.出店受付
2.事務局での書類審査および抽選
3.出店可否のご連絡
4.事務局から出店に関する書類の送付
5.出店に関する書類の返送
6.事務局から出店配置図、搬入・搬出案内図、車両通行許可書の送付
7.開催当日の出店
詳しくは「ご出店までの流れ」をご確認ください。
『おやまいち』のあらまし
これまでの小山市の公園管理は一部を除き、業務委託により行われていましたが、人口減少に伴い、管理や老朽化する施設の更新が難しくなってきました。そこで、公園の魅力アップによる利用促進と市の管理負担軽減を図ることを目的に、令和2年9月に民間からの柔軟な発想を求めて小山総合公園を含めた4つの公園に対して公園活用事業提案が募集されました。
結果として「小山総合公園」については、『協働おやまいち(アクリーグ株式会社、株式会社グレイド、NPO法人在宅はたらき隊の3事業者連合体)』の事業提案が採択され、令和3年度より事業が開始されました。
『おやまいち』では、「小山総合公園」の広いオープンスペースを活かし、市民によるフリーマーケットやファーマーズマーケット、地元飲食店の移動販売、オリジナル雑貨の販売のほか、様々なイベントを毎月開催しています。
市民が気軽に参加できる空間づくりを通じて、地域コミュニティを育み、子供から大人まで世代を問わず交流できる公園を目指しています。
『おやまいち』は市の委託事業ではなく、事業者が市へ公園使用料を支払って行う完全民間事業であり、行政からの委託料等の補助は受けておりません。そのため、来場者・出店者の皆様からのご協力が不可欠です。
皆様のご支援とご協力により、地域コミュニティの活性化を目指し、より良いイベントを提供していきたいと考えています。今後ともご支援の程、よろしくお願いいたします。